トイトレの始めどき

育児
micoco
micoco

トイトレの始めどきって悩みますよね。2歳になったら?夏がいい?興味を持ったら?私も上の子の時は特に悩んだ記憶があります。

トイトレってスタートも、進み具合も、かなり個人差があると思います。それは膀胱の機能、運動機能、言葉・認知機能など色々な部分の成長が必要だからです。

私が1人目,2人目と経験してきて感じる『トイトレの始めどき』をまとめてみました。

目次

  • トイトレの始めどき〜参考にしたポイント〜
  • トイトレスタート時の様子(micoco家編)
  • まとめ

トイトレの始めどき〜参考にしたポイント〜

  • 膀胱の発達(尿を溜める機能の育ち)
  • 運動機能の発達(座位が安定、歩行)
  • 認知的な発達(トイレに行きたいと認知する、それを伝えられる)
  • トイレへの興味
  • トレーニングする大人の余裕

トイトレスタート時期は、育児書には1歳半〜2歳などと書かれてありますよね。私もそれを参考に、もうそろそろスタートかなと意識をしていました。でも1人目の時は全くイメージがわかなくて、「トイトレについてもっと勉強しなきゃ〜!」と焦ったり、「トイレの本を読みましょう」「トイレするところを見せてみましょう」など、育児書に書かれていることをあれコレやらなきゃとガチガチに進めていった記憶があります。

今回は『トイトレって具体的にはどんなことが出来るようなったらスタートなのか?』という私もすごく気になったところを、自分自身の経験やネットと育児書を読み漁った中から私が参考にしたところをポイントにしてまとめてみました。

トイトレを始めるにあたって良く耳にするのは「おしっこの間隔があいてきた」という言葉ではないでしょうか?その意味は膀胱の機能の発達がある程度必要で,膀胱に一定の量を溜める力がついてくること、尿意を感じても(実際「尿意」として認識しているかはわからないが)出ないようにストップをかける筋肉を収縮させ続けること、または排尿の時にはストップをかけていた筋肉を緩めることができるということです。これは結構大切なポイントだと思います。一方、スタートしたばかりの時期には偶然成功して感覚を掴むということもありますよね。一定の時間や出そうなタイミングで誘導して、そこで成功体験を積んでだんだんコツを掴んでいくという感じです。膀胱におしっこを溜める機能がある程度育ってきていれば、そのような方法で進めていくことが多いのではないかと思います。

あとは認知・言葉の発達においても、単語でも良いので「おしっこ」と言える、「おしっこはトイレでするものだ」と理解したり、体の状態から「おしっこが出そうだ」と認識する、というようなところも大事ですね。

また本人がトイレへ興味を持っていたり(これは兄弟がいると格段に早い気がする)、大人に余裕がある時期というのも、進めていく上でポイントになってくると思います。特にトイトレが辛くならないためにも『大人の余裕』は大事です!親子で楽しくトライできると、きっと子どもも「やりたい!」とノリノリで挑戦できるかもしれません。

トイトレスタート時の様子(micoco家編)

開始時期は上の子も下の子も2歳過ぎ〜2歳半ごろ。

園からの情報で排尿感覚が伸びたと聞いたり、家でもオムツが濡れない時間が長くなったと感じた時期でした。2歳ごろって言葉で自分の気持ちや要求がある程度伝えられる時期だし、歩くことも安定するなど運動機能もかなり発達してきていますよね。うちの子達もまさにそういう時期でした。

下の子は今ちょうどトイトレ中です。「そろそろ始めようかな、どうしようかな」とドタバタ忙しい毎日の中で、なかなか踏ん切りのつかない私のやる気スイッチを押してくれたのは、「保育園のトイレでおしっこ成功しました!」という先生一言でした。それを聞いた時には、家では全くやっていなかったし園でトイトレしていることも知らなかったので、かなりびっくり!いつの間に!という感じでした。早速、家でも「やってみる?」と声をかけるのですが、「やらない。」と丁重に断られました・・・

そんな感じで育児は思い通りにはならないことを再認識したので、本人の意志を尊重しながら、『ラクに!楽しく!焦らず!』をテーマに進めています。

今はお気に入りのお兄ちゃんパンツもゲットして、お家でもルンルンでやっています。

上の子の時もですが、いつもきっかけをくれる保育園には感謝しかありません!一緒に進めてくれることは本当に心強いことです。それにしても「集団の力」というものは素晴らしいですね!

まとめ

①トイトレ開始のポイントは膀胱の機能、身体機能、言葉・認知機能の発達

②本人の興味や大人の余裕も大事

③通っていれば保育園の力も借りる(保育士さん、ありがとう!)

④『ラクに!楽しく!焦らず!』の気持ちで

経験からは思う、トイトレの始めどきはこんな感じです。遅かれ早かれ必ず成長していくので、子どものペースを大事にして、焦らずに、どっしり構えるくらいが良いと思います。

micoco
micoco

大丈夫。オムツはいつか外れます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました